利用規約

利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社CENGRIT Media(以下「当社」)といいます。なお、当社が本サービスの運営の全部または一部を第三者に委託する場合、当該第三者を含みます。以下同様とします。)が提供するAGNIGH(以下「本サービス」といいます。)の提供条件と当社及び利用者との間の権利関係を定めるものです。本サービスの利用にあたっては、本規約をよくお読みください。なお、利用者が本サービスの利用を開始したときは、本規約に同意したものとみなします。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供及び利用に関する当社と利用者との権利義務関係を定めることを目的とし、当社と利用者との間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。

第2条(本規約の変更等)

  1. 当社は、本サービスに関連する実情や社会情勢の変動、その他諸般の状況変化等の事由があると判断したときは、本規約の内容や本サービスの利用条件等(以下「本規約の内容等」といいます。)を変更することができます。
  2. 当社は、本規約の内容等の変更を行う場合は、変更後の本規約の内容等を、当社が管理するウェブサイトに掲載することで利用者に周知します。変更後の本規約の内容等は、周知の際に定める適用開始日から適用されるものとします。

第3条(登録)

  1. 本サービスの利用希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、当社が定める方法で登録事項を当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用を申請することができます。
  2. 前項の申請が当社に到達したときに、本規約を契約内容とする利用契約が当社と利用者との間で成立します。利用者はこれをもって、本サービスを本規約にしたがって利用することができます。

第4条(アカウント)

  1. 利用者は、本サービスにおけるIDとなるメールアドレス及びパスワード(以下「アカウント」といいます。)を自己の責任において定めるものとします。
  2. 利用者は、アカウントを厳重に管理するものとし、これを貸与・譲渡その他の方法を問わず第三者に利用させてはいけません。
  3. 当社は、アカウントを用いて行われた本サービスの利用行為を、当該アカウントの対象となる利用者によるものとみなすことができます。
  4. アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、当該アカウントの対象となる利用者が負い、当社は、故意または過失がある場合を除いては責任を負いません。

第5条(本サービスについて)

  1. 本サービスは、あくまでも、当事者間の性交渉に関する同意(以下「性同意」と言います。)の確認を補助するためのものです。
  2. 本サービスは、刑事訴訟及び民事訴訟などの裁判並びに警察による捜査や示談交渉において、完全な性同意があったことを保証するものではありません。
  3. 本件サービスは、不同意性交等罪(刑法第177条)や不同意わいせつ等致死傷罪(刑法第181条)等の犯罪が不成立になることを保証するものではありません。
  4. 本件サービスは、損害賠償などの不法行為責任を免れることを保証するものではありません。
  5. 本サービスにおいては、裁判所や警察署などから正当な理由のある問合せ(調査嘱託や捜査照会など)があった場合には、対象となる記録を開示します。但し、当該利用者の記録が消去されていた場合にはこの限りではありません。
  6. 本サービスを通じてなされた性同意の記録は、プラン内容によって取消し適用時間が異なります。
  7. 当社は、本サービスの内容及び機能等を、当社の独自の判断に基づき、利用者に事前の予告なく、随時、追加、変更、または削除等をする場合があります。
  8. 第6条(本サービスの知的財産権)

    本サービスを構成する有形・無形の構成物(ソフトウェアプログラム・データベース・アイコン・画像・文章その他一切のコンテンツを含みます。)に関する一切の知的財産権は、当社に帰属します。

    第7条(個人情報の管理)

    当社は、個人情報保護の重要性を認識し、本規約とは別に策定しているプライバシーポリシーに基づいて、個人情報を管理します。

    第8条(本サービスの非保証)

    1. 本サービスは、性同意の確認の補助という目的以外に、利用者の如何なる利用目的にも合致しません。
    2. 当社は、第5条に定めるもののほかに、利用者の求める如何なる結果の実現を保証しません。
    3. 当社は、本サービスが国内外で正常に利用できることを保証しません。
    4. 当社は、利用者が使用する端末におけるあらゆるOS、ウェブブラウザ、アプリのバージョンにおいて本サービスが良好に使用できることを保証せず、そのような保証をするための動作検証及び改良対応等を行う義務を負いません。
    5. 当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。
    6. 当社は、本サービスの提供に際し、バグ等が存在しないよう最大限努力を行いますが、本サービスは現状のまま提供されるものであり、本サービスにバグや不具合の不存在を保証しません。

    第9条(禁止事項)

    1.利用者は、本サービスを利用するに際し、以下の行為をしてはなりません。

    ①法令または本規約に反する行為またはそのおそれがある行為
    ②公序良俗に反する行為
    ③犯罪行為に関連する利用行為
    ④当社の知的財産権その他の権利を侵害する行為
    ⑤他の利用者のアカウント、個人情報その他データの違法・不当な閲覧、取得、改ざん、開示その他これらに準じる行為
    ⑥他のアカウントを利用または入手する等して、他の利用者になりすます行為
    ⑦本サービスのバグや誤作動を利用する行為
    ⑧本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれがある行為
    ⑨虚偽の登録事項を入力する行為及び事実に反する事項を入力する行為
    ⑩相手方が同意していないのに性同意があった旨を入力すること及びそれに類する一切の行為
    ⑪本サービスを構成するソフトウェアへの不正なアクセス行為、クラッキング行為、過度な不可をかける行為その他本サービスの提供に用いるシステムに支障を与える行為
    ⑫本サービスを構成するソフトウェアのリバースエンジニアリング、ソースコードを入手しようとする行為その他本サービスの提供に用いるシステムを解析する行為
    ⑬前各号のほか、本サービスの利用者として不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する行為

    第10条(利用料金・支払い・プラン変更)

    本サービスは、無料でもご利用いただけますが、ご利用いただける機能が一部制限されております。 本サービスのすべての機能をご利用していただくために、有料サービスプランを用意しております。

    (支払い)

    1. 各プランの支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。
    2. 会員へ本サービスの利用による代金決済についての、領収書等は発行いたしません。

    (プラン変更)

    本サービスは月額制となっています。プランのダウングレードは、ダウングレードを行った月の翌月から適用されます。また、従量課金制のプランは利用人数に応じて月額費用が従量課金で変動します。

    (その他)

    本サービスはクーリング・オフの制度が適用されません。

    第11条(退会について)

    1. 会員はいつでも、いかなる理由でも、本サービスの利用を停止し、会員資格を終了させることができます。退会しようとする場合は、当社が定める手続きに従い、退会通知を当社宛てに行うものとします。
    2. 会員が有料サービスプランの利用期間の終了前に退会した場合でも、返金いたしません。

    第12条(損害賠償)

    1. 利用者は、本サービスの利用に関して、故意または過失により当社に損害を与えたときは、当社に発生した損害(当社が信用・イメージ回復のために要した費用や当社が紛争解決のために支払った弁護士費用を含みます。)を賠償する義務を負います。
    2. 当社は、本サービスの提供に関して、故意または過失(重過失は除きます。)により利用者に損害を与えたときは、当該利用者に対して、現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害についてのみ責任を負います。但し、本規約第13条に規定する場合は、この限りではありません。

    第13条(免責)

    1. 当社は、本規約の各条項に規定された限度においてのみ、本サービスに関する責任を負います。
    2. 当社は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項及び利用者の責任としている事項については、一切の責任を負いません。

    第14条(本サービス提供の休止等)

    当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止・中止・終了することができ、 当該事由に起因して利用者又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。

    1. 定期的又は緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合
    2. 火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
    3. 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
    4. サービス提供のためのコンピューターシステムの不良および第三者からの不正アクセス、 コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
    5. 法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
    6. その他、前各号に準ずる止むを得ない場合

    当社は、前項により本サービスの運用を停止・中止・終了する場合、事前にウェブサイト等を通じ会員および第三者にその旨を通知するものとします。 但し、緊急の場合は、この限りではありません。

    当社は、事前に本サービスを通じ、会員および第三者に通知することにより、本サービスの全部又は一部を中止・終了することができ、 これにより会員又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。

    当社は事前にウェブサイト等を通じ、会員および第三者に通知することで、本サービスの内容又は名称につき変更することができるものとします。 これにより会員又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。

    前項に基づき、本サービスの内容又は名称につき変更を告知した日から当社が定める期間を経過した後も継続して本サービスを利用された場合、 当該会員は当該変更内容に同意したものとみなされ、当該会員と当社との間で当該変更に関する効力が発生するものとします。

    第15条(本サービスの廃止)

    1. 当社は、本サービスの全部または一部を、いつでも廃止することができます。
    2. 本サービスの全部または一部を廃止する場合は、当社は、利用者に対し、廃止まで相当の期間を設けた上で適宜の方法により通知します。

    第16条(利用制限及び登録の抹消)

    当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、本サービスの全部もしくは一部の利用を停止し、または、利用契約の全部または一部を解除することができます。

    1. 当社の業務に支障を与える可能性のある行為を行った場合
    2. 法令、条例、その他規則等または本規約に違反した場合
    3. 第9条の禁止行為に該当する行為があると当社が合理的根拠に基づいて判断したとき

    第17条(利用契約終了後の処理)

    1. いかなる理由であっても、利用契約が終了したときは、当社は、契約終了日から30日以内に、本サービスにおける利用者に関する一切の情報を消去します。
    2. 当社は、利用者に関する情報の消去によって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
    3. 当社が利用者の情報を消去した後は、利用者や正当な理由を有する第三者からの請求があっても、情報開示には一切応じません。

    第18条(協議)

    本規約及び利用契約の解釈に疑義が生じたとき、または、本規約に定めのない事項が生じたときは、当社は、利用者との間で誠実に協議し、円満にその解決に努めます。

    第19条(準拠法、裁判管轄)

    本規約や利用契約の解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、本サービスに起因または関連して、当社と利用者との間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    2024年11月1日 株式会社CENGRIT Media